■ 窩洞 ■

  「窩洞」は「かどう」と読みます。う蝕治療のために歯に開けられた穴のことです。また窩洞を作るために歯を切削する行為を「窩洞形成」と言います。
 ちょっと前までは(今でも歯科医師によっては)金属のつめもの(インレー)が推奨されていましたので、つめたインレーが取れないようにしっかりした窩洞が必要でした。しっかりした窩洞とはお皿のような形ではなく箱のような形(ボックスフォームといいます)にして接着剤の効果だけではなく四辺の摩擦抵抗で容易には取れないような形>のことです。そうするためにはむし歯の部分だけではなく健康な歯質も削る必要がありました。
 ところが最近では歯牙接着性樹脂という優れた材料が出てきたため最小限の切削でも取れないようになってきました。おかげで患者さんばかりではなく私たち歯科医師も”健康な歯質も少し余分に削らなくてはならない”ことに対する後ろめたさもなくなって来ました。嬉しくありがたい限りです。
ミニマルインターヴェンションの項をご覧ください。

■BACK■  ■HOME■